サンプル製作のご紹介です。Makuakeにて販売中のアトリエフォグモンターニュ 1cmの余白が生み出す造形美。ワニ革×イタリア牛革のバイカラーミニ財布 Yohakuを製作させていただきました。
ateliers fog montagne
2024年4月に出来たばかりのアトリエフォグモンターニュ。使いやすさはもちろん、持っていて楽しく嬉しくなるデザインの革小物を製作しています。ツートーンカラー(バイカラー)のデザインなど、ワンポイントアクセントの効いたデザインが得意です。大容量なのにコンパクトな長財布、優しいサコッシュ、 Yohakuスリム、キャッシュレス特化のミニマル財布などを作っていく予定です。
![](http://atelier-ki.com/wp-content/uploads/2024/07/yohaku07.webp)
ワニ革×イタリア牛革のバイカラーミニ財布 Yohaku
ミニ財布Yohakuは長財布を持つ必要がないくらい大容量。三角形を基調にしたデザイン、他のお財布になかなかない攻めたカラーリング!ステッチ(糸)も効いてます!
![](http://atelier-ki.com/wp-content/uploads/2024/07/yohaku08.webp)
男性が持つとこんな感じ!ズボンやジャケットのポケットにスッと入るサイズ感。
![](http://atelier-ki.com/wp-content/uploads/2024/07/yohaku09.webp)
縦横89mmなので女性でも楽々使えます。バッグに入れても小さいので荷物になりません。
![](http://atelier-ki.com/wp-content/uploads/2024/07/yohaku15.gif)
縦に開くことで完結!!開きやすく中身が見やすい!
![](http://atelier-ki.com/wp-content/uploads/2024/07/yohaku16.gif)
お財布を閉じたままタッチ決済!
![](http://atelier-ki.com/wp-content/uploads/2024/07/yohaku06-2.jpg)
![](http://atelier-ki.com/wp-content/uploads/2024/07/yohaku05.webp)
![](http://atelier-ki.com/wp-content/uploads/2024/07/yohaku03.webp)
左が独立したカード入れ(2枚入ります)。右がカード&硬貨入れ。
![](http://atelier-ki.com/wp-content/uploads/2024/07/yohaku02.webp)
上段カードと下段硬貨。取り出しやすく見やすいです。
![](http://atelier-ki.com/wp-content/uploads/2024/07/yohaku01.webp)
![](http://atelier-ki.com/wp-content/uploads/2024/07/yohaku04.webp)
![](http://atelier-ki.com/wp-content/uploads/2024/07/yohaku10.jpg)
Atelier K.I.の工房で丁寧に製作させていただきました。
![](http://atelier-ki.com/wp-content/uploads/2024/07/yohaku11.jpg)
ワニ革はアリゲーターとスモールクロコ(イリエワニ)を使用しています。裁断する部位によって異なる表情を見せてくれる、世界で一つのアイテムと言えるでしょう。
![](http://atelier-ki.com/wp-content/uploads/2024/07/yohaku12.jpg)
![](http://atelier-ki.com/wp-content/uploads/2024/07/yohaku14.webp)
![](http://atelier-ki.com/wp-content/uploads/2024/07/yohaku13.webp)
三角のフラップが印象的なYohakuのミニウォレット。外出のお供にいかがでしょうか。詳しくはMakuakeをご覧ください。
![makuake](http://atelier-ki.com/wp-content/uploads/2021/02/makuake.jpg)
1cmの余白が生み出す造形美。ワニ革×イタリア牛革のバイカラーミニ財布Yohakuは現在Makuakeにて販売中です。Makuakeとは、まだ世の中にないものやストーリーあふれるチャレンジが集まる「アタラシイものや体験の応援購入サービス」です。ぜひご覧になってみてください。“Yohaku”はこちらから